村川二郎基金

TOP 研究 村川二郎基金

本学卒業生である故・村川 二郎氏(昭和14年卒)からの工学部への寄付金による基金です。村川氏は岡山県倉敷市で企業経営に携わると共に複数の財団の理事長を務められました。

カリフォルニア工科大学工学及び応用科学技術部門と静岡大学工学部との部局間協定(2005年~現在)

故・村川 二郎氏から寄付された財源により設立された静岡大学村川基金のプログラムに基づき、本学部の教員、特に若い教員に国際共同研究を推奨し、本学部の研究及び教育の強化を目指し、静岡大学工学部は、米国カリフォルニア工科大学工学及び応用科学技術部門との間で、学術交流に関する部局間交流協定を2005年5月2日に締結しました。その後、5年間の有効期間満了にともない、2010年に1回目の期間更新を行い、2015年に2回目の期間更新(~2020年)を行いました。

海外研究支援

故・村川 二郎氏の意向によりカリフォルニア工科大学および欧米の著名な大学、研究機関への若手教員の派遣・交流を支援しています。長期在外研究(派遣期間:6ヶ月~1年、45歳以下)と短期在外研究(派遣期間:1ヶ月以内、50歳以下)を毎年2回、数名募集しています。

長期派遣(在外研究員)

平成30年度
静 弘生
  • 機械工学系列
H30.4.1~H31.3.31
派遣先:Universität Bremen, Labor für Mikrozerspanung
「超精密・微細切削加工に関する研究」

在外研究レポート[PDF:395.1KB]

二川 雅登
  • 電気電子工学系列
H30.4.5~H31.3.31
派遣先:Delft University of Technology
「植物栽培培地内水分量・イオン濃度モニタリングに向けたセンサ制御ICの開発」

在外研究レポート[PDF:645KB]

平成28年度
香川 景一郎
  • 電気電子工学系列・電子工学研究所
H28.7.1~H29.3.31
派遣先:University of California Irvine
「高性能CMOSイメージセンサの生物・医学応用」

在外研究レポート[PDF:401.8KB]

新谷 政己
  • 化学バイオ工学系列
H28.9.14~H29.8.1
派遣先:University of Vienna
「複合微生物系の制御に向けたプラスミド伝播の可視化手法の開発」

在外研究レポート[PDF:335.7KB]

平成27年度
臼杵 深
  • 機械工学科
H27.9.1~H28.8.31
派遣先:カリフォルニア工科大学
「Computational Imagingによる新しい顕微鏡の開発と応用」

在外研究レポート[PDF:473.2KB]

中野 貴之
  • 電子物資科学科
H28.3.25~H29.1.31
派遣先:アルベルト・ルートヴィヒ大学フライブルク
「Ⅲ族窒化物結晶成長技術および放射線検出技術の開発」

在外研究レポート[PDF:337.6KB]

平成26年度
石原 進
  • 数理システム工学科
H26.8.20~H27.8.19
派遣先:カリフォルニア大学ロサンゼルス校
「車々間ネットワークによる効率的・高信頼性情報配信技術の開発」

在外研究レポート[PDF:364.7KB]

平成25年度
朝間 淳一
  • 機械工学科
H25.9.1~H26.8.31
派遣先:カリフォルニア工科大学
「極地探査用球形ロボットに搭載するリニアジェネレータの研究開発」

在外研究レポート[PDF:245.4KB]

平成24年度
矢代 茂樹
  • 機械工学科
H24.9.6~H25.8.1
派遣先:カリフォルニア工科大学
「高速衝撃問題に関する数値解析手法の研究」

在外研究レポート[PDF:367.4KB]

平成21年度
横嶋 哲
  • システム工学科
H21.9.11~H22.9.10
派遣先:カリフォルニア工科大学
「埋め込み境界法による流体解析に関する研究」

在外研究レポート[PDF:245.8KB]

平成20年度
井上 翼
  • 電気電子工学科
H20.4.1~H21.3.23
派遣先:カリフォルニア工科大学
「外部電場による表面プラズモン変調に関する研究」

在外研究レポート[PDF:497.8KB]

真田 俊之
  • 機械工学科
H20.12.7~H21.12.5
派遣先:カリフォルニア工科大学
「気泡・液滴を利用した最先端技術の数値解析」

在外研究レポート[PDF:296.3KB]

平成19年度
立岡 浩一
  • 電気電子工学科
H19.8.10~H20.2.7
派遣先:カリフォルニア工科大学
「新しいシリサイド半導体の熱電変換システムへの応用に関する研究」

在外研究レポート[PDF:345.5KB]

平成18年度
田中 康隆
  • 物質工学科
H18.6.15~11.4
派遣先:カリフォルニア工科大学
「DNA内の電子移動に関する研究」

在外研究レポート1.レポート2(その後)[PDF:1.3MB]

山下 淳
  • 機械工学科
H18.12.4~H19.12.4
派遣先:カリフォルニア工科大学
「ロボティクス 生物の追跡(Biological Tracking)に関する研究」

在外研究レポート[PDF:708KB]

平成17年度
杉田 篤史
  • 物質工学科
H17.4.15~H18.3.25
派遣先:ドイツマックスプランク量子光学研究所
「高出力パルスレーザーの開発」

在外研究レポート[PDF:178.1KB]

短期派遣

氏名 期間 派遣先
能見 公博(機械工学科) H27.7.24~8.20 ヴュルツブルグ大学
三浦 憲二郎(機械工学科) H27.4.15~5.15 カーネギーメロン大学
三浦 憲二郎(機械工学科) H20.8.10~8.17 カリフォルニア工科大学
立岡 浩一(電気電子工学科) H24.4.25~5.8 カリフォルニア工科大学
川田 善正(機械工学科) H19.5.19~5.26 カリフォルニア工科大学
山下 淳(機械工学科) H18.11.2~11.24 他 カリフォルニア工科大学
岩田 太(機械工学科) H18.10.18~10.24 カリフォルニア工科大学
田中 康隆(物質工学科) H18.10.7~11.4 他 カリフォルニア工科大学
杉田 篤史(物質工学科) H18.4.24~5.21 ドイツマックスプラン量子光学研究所

国際共同研究助成

村川二郎基金+工学部長裁量経費による「国際共同研究プロジェクト助成」

工学部の教員とりわけ若手・中堅教員の国際研究力強化を目的とした旅費及び研究助成を行っている。本制度は3年間(27年度~29年度)の期間限定で募集している。(詳細は学内ガルーンにて募集要項および申請書を参照のこと)

国際共同研究プロジェクト助成

グループによる国際共同研究
単年度プロジェクト(最大5件/年) 2015年7月末日締切

国際会議発表助成

若手教員の国際会議における招待講演の旅費支援(最大8件/年) 随時

工学部学習奨励賞

工学部に在籍し1年次終了時の成績が優秀な学生には、村川二郎基金より、工学部学習奨励賞が授与されます。

奨学金制度

優秀な学生の入学を促進するために、平成26年度入試から令和元年度(平成31年度)入試まで、一般入試(前期日程試験)の成績優秀者に奨学金を給付していました。現在は、工学部学習奨励賞に制度が変更されています。
ページの先頭へ戻る