第28回 テクノフェスタ

研究室公開展示 (お申し込み不要)

総合-L1 浜松次世代パワーメカトロニクス研究所:モータ工学研究室 詳細はこちら 総合-L2 だんだん大きく見てみよう2025 詳細はこちら 総合-L3 学科展示:電子物質科学科の研究室紹介 パネル展示 詳細はこちら 総合-L4 光流体計測技術研究室 公開展示 詳細はこちら 総合-L5 流星模擬実験 詳細はこちら 工1-L6 安全・安心のものづくり ― 材料の壊れ方と強さを探る ― 詳細はこちら 工1-L7 ロボットの認識・動作学習と協調システム 詳細はこちら 工1-L8 中部電力㈱浜岡原子力発電所の現状ならびに原子力安全技術研究所の研究活動について〈9日(日)のみ〉 詳細はこちら 工1-L9 宇宙に挑む、静大衛星プロジェクト 詳細はこちら 工1-L10 宇宙エレベータ操縦体験・ミウラ折り体験 詳細はこちら 工2-L11 太陽エネルギー利活用システムの研究・開発 詳細はこちら 工3-L12 化学バイオ工学科・研究紹介ポスター 詳細はこちら 工3-L13 化学におけるサイバーフィジカルDX 詳細はこちら 工5-L14 自動車用電池の再利用に向けた取り組み 詳細はこちら 工5-L15 モバイルセンサネットワークの研究 詳細はこちら 工5-L16 音や光の表面波を用いたセンサ・アクチュエータの研究 詳細はこちら 工5-L17 高密度障害物中の振動ディガー〈9日(日)のみ〉 詳細はこちら 工5-L18 コンピュータによる音声言語処理技術 詳細はこちら 情2-L19 楽器が無くても、楽器の演奏ができる!?
-VRで貴重な楽器の演奏体験-
詳細はこちら
情2-L20 二輪情報学研究室&土木情報学研究所 研究大公開 詳細はこちら 情2-L21 Sズキ 魔改造やりきり活動マシンの展示 詳細はこちら 情2-L22 センサーとVRでミライとつながるインタラクティブ体験ワールド 詳細はこちら 情2-L23 峰野研究室 公開展示 詳細はこちら 情2-L24 ITソルーション室員の作品展示とLT(ライトニングトーク) 詳細はこちら 情2-L25 カフェ・インフォーマティックス 詳細はこちら 情2-L26 心をモデリングするための人工知能の利用 詳細はこちら 情2-L27 アクティブライフの探求
~AIによる身体活動予測モデルの構築~
詳細はこちら
情2-L28 アクティブライフの探求
~ゲーミフィケーションによる運動習慣化アプリの開発~
詳細はこちら
情2-L29 センサ情報学の世界 ー生体センシングの可能性ー 詳細はこちら 情2-L30 地理情報システム(GIS)で都市・地域を分析する 詳細はこちら 情2-L31 ジェンダー・セクシュアリティの多様性を考えるパネル展 詳細はこちら 情2-L32 情報セキュリティに関する最新研究紹介 詳細はこちら 情2-L33 先端AI・エージェント技術が実現する未来 詳細はこちら 情2-L34 音声と言語処理を用いた研究紹介 詳細はこちら 高柳-L35 “イの字”100年と、もっと昔:現在と過去(太古の昔)を最新技術でつなぐ 詳細はこちら

おもしろ実験 (当日お申込み or お申し込み不要)

当日お申込み

お申込み不要

参加者アンケート ロボット

第28回テクノフェスタin浜松 参加者アンケートはこちらから

回答受付期間
11月8日(土)09:30~11月11日(火)

ロボット