国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」から静岡大学超小型衛星「STARS-C」が放出(12月19日午後5時50分)されました
国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」から静岡大学超小型衛星「STARS-C(愛称:はごろも)」が放出(12月19日午後5時50分)されました。
「はごろも」は、平成26年9月に国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」からの放出衛星に選定されました。衛星は一辺10cmの正六面体の2つの衛星をテザーと呼ばれるケーブルで繋いだ構造です。将来の宇宙エレベーター等にとって重要なテザー展開技術を宇宙で実証します。
「宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター」の関連記事:
http://iss.jaxa.jp/kiboexp/news/20161219-stars-c.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構)による「超小型衛星「STARS-C」(静岡大学)放出ライブ中継」動画:
https://www.youtube.com/watch?v=QOseY2mE5LY
山極 芳樹研究室 HP:
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~ha029585/
能見 公博研究室 HP:
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~se211397/
STARSプロジェクト HP:
http://stars.eng.shizuoka.ac.jp/
Copyright© 静岡大学工学部・大学院総合科学技術研究科工学専攻. All Rights Reserved.